fc2ブログ
2007.04.05 ギザーミー
FC2 Blog Ranking
押してくだちい
将軍家康ギザミ攻略します~~~~~
あ~~~~~攻略久しぶりだわ~~~~~
まあとりあえずヌヒョヒョヒョヒョオオオオヒョヒョってな感じで
☆7「鎌将軍の包囲陣」(だっけ?)攻略します。
てか、基本的には
ナナの火山高台ハメを応用させるだけ。
ナナハメについては、知っている人も少なくはないと思います。
知らない人は一応下に書いておきます。
8から7に出た高台で、ボウガンや弓で打ち続けるだけです。
ナナは頻繁に7に来るのですが、将軍はまあまあ来るといえば来る、こn(ry
といった感じなので、
時間は30分ほどかかります。
しかし、弓で行くと、時間はかかるがコストはかからない!!!!!
まず、武器から。
ポッケチケットG、灰ラオのときもらいましたよね?
宿神や神憑に使おうと思ったけど、私は結局、日輪に使いました。
なぜなら、今後また出てくる予定の、シェンに役立つから。
とりあえず、龍弓【輪】か龍弓【日輪】を作ります。
古龍の血は、古龍なら何でも出ると思いますが雑魚いクシャが楽。
私は絶一門作って一個使ってしまったのでナナいったら運良く出たので作れました。
キリンの雷尾は村でも出たかと。
ポッケチケットGは今のところ全部行って10枚手に入るそうです。
時間の目安としては【輪】なら40分以内【日輪】なら30分以内。
防具は何でもいいです。裸で行きたい方は裸でもw
Elfmanは暑さ【大】無効・腹減り半減・寒さ1.5倍加。
持ち物は、強撃ビン、回復薬(一応)、こんがり肉、クーラー、モドリ玉、角笛。
戻り玉が必要なときは、後で説明します。

とりあえず、3?や7、秘境から始まることを祈りましょう。
7から始まった場合
7の6に行く入り口のところで待っていて、ギザミが7の真ん中に出たら
6から8を通り、7に出る。
というのは安全ですがチキン策なので
別に見つかっても逃げ切れると思いますので6→8→7と行ってください。
開始早々ギザミにに出くわしても、逃げ切れると思います。
8から7に出たところの高台に行くと、ギザミがウロウロしているはずです。
角笛吹くなり弓で射るなり(あたるのか?)して気づかれ、
高台の上から打ち続けます。
オススメはタメ2拡散。タメ3貫通は、殻が壊れてしまい逃げられるので。
タメ2でも殻は壊れますが3に比べ回数は減ります。
ランゴは接近攻撃2回で倒します。

2匹が合流してもタメ2拡散で。爪も壊しやすいです。
殻が壊れたりある程度攻撃し続けると逃げます。
追わないで待っているとまたエリアの真ん中から出てきて、こっちにくるので
タメ2で打ち続ける。それを繰り返していると1匹は20分ほどで死にます。
殻は2回壊すと次は付けないでやってくるので可愛いですよ^^

日輪なら30分ほどで倒せます。
剥ぎ取りはクリアしてからで全然間に合います。

ちなみにランゴ倒さないと、突っつきブシュ→火山ボボボボボ→ギザミの前に投げ出される
という悪夢につながります。
もしミスって落ちてしまった場合は急いではなれてモドリ玉。
火山噴出の場所は2箇所なので丁度その真ん中で射ましょう。

この攻略は回復薬代がもったいない方用です。
防御が低い方でも簡単に出来ます。

ギザミSは強い!!!!!
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://browersfestival.blog97.fc2.com/tb.php/26-899191c2