fc2ブログ
2007.04.02 お、俺の死束ぁぁぁぁぁああぁぁああああぁ
FC2 Blog Ranking
押してくだちい
昨日夜1時(正確には今日)、寝ぼけてチーフシックル売ろうと思ってたのに・・・
隣にあったデッドリィタバルジン売っちまったみたいです・・・
しかも気づかずセーブして寝て・・・
さっき見たらなくなってる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チクショ・・・また頑張ってゲリス乱獲してきます・・・

んで、そのデッドリィがあったときの・・・・というか昨日の夕方に、
上位白フルフル行ってきたので、攻略したいとおもいます。

やっぱアッパーで行ったときより格段に早くなったゎ・・・
捕獲したので討伐より5分以上早くなった気もします。
てかフルフルは捕獲の方が竜玉も出やすくいいねww多分。
多分って言うのは、竜玉が出た経験がないからです。

フルフルってエリア8経由で6と7移動、あとたまに1、弱ると3
この4つしか移動しないことは誰でも知っています。
ドスファンはデッドリィ(以下、死束)だと毒1発出ただけで毒になるんですね。
以前弓での白フル攻略で述べたとおり、
フルフルは6、ドスファンは7にいます。
自動マーキングがあればよく分かりますが、なくても倒そうと思えばいけます。
8から始まればよいのですが、遠いところから始まると結構面倒なので、
リタするのも得策かと。

フルフルは常に背後に回り、振り向き後に顔にジャンプ切りからのコンボ、
電撃吐くなら4発目でとめてローリング。
噛み付きとかなら全部叩き込みましょう。

帯電は急いで走ってローリング、間に合わないなら急いでガードで対処。
削られますが食らうよりマシです。
後ろに回れない、首に叩き込めないときは、足に行きましょう。
2回(両足1回ずつ)こけさせて、大きい怯み2回出すと、体破壊だそうです。
ちなみに破壊報酬は体と頭どちらも破壊しなければならないので注意。

咆哮は冷静にガードで対処。
たしか体力の赤ゲージは咆哮で削られるので、回復は武器を構えたまま
フルフルの後ろでこまめに行う。
基本的にかなり離れなければ、武器はしまわないでいいです。

弱ったら皆さんしている通り20秒くらいかな?静止します。
デッドリィなら切っても死なないので切ってもいいですが、
捕獲するなら4や5で待っておいて、3で寝るのを待って捕獲。
捕獲なら35分以内、討伐なら40分以内(かかりすぎ?ww

攻略じゃなくただの討伐記録ですねwww
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://browersfestival.blog97.fc2.com/tb.php/22-4ffc455b