fc2ブログ
2007.08.24 MH小説『炎の山の狩人たち』vol.40
FC2 Blog Ranking
押してくだちい
ふっひひ

小説、なんだこれ。長すぎ。いつもの20パーセント増し。
ありえない。しかも何だ今回のgdgd感・・・

やっぱ部活とかしてるヤツは今頃毎日頑張ってるんだろうな。
私は高校にもなって部活とかやってらんねーwwとかほざいてた一人だから、
結局長期休みは暇です。

この夏はバイトももう終わったし。
あー毎日暇なんですよ。
宿題が終わってないというのに。

なにか私にいいエンターテイメントを教えてくださいよ誰か。

というわけで小説。25日・酷かったので内容修正。まだ酷いw

FC2 Blog Ranking
1日1回クリックお願いします!




Chapter6-5『唐竹割り』



「なぁキョウ、これで何体目なん?」

「あぁ!?知らねぇよ!!もう相当狩っただろ・・・!!」

キョウは鎌蟹の足の隙間を前転で抜ける。

クラインが放つ、特殊な液体を仕込んだ瓶をくくり付けた矢が、青い甲殻を通した。


このクラインという弓士、確かにレイとは何かが違う。

レイも村長から直々に弓の術を教わっているが、

レイの“未熟さ”がこのクラインの技を見れば伝わってくるようだった。

それは狩りの場数、危機の数、そしてロードになるために通る道の数。


「そう言えば、『狩りに生きる』はキョウさんが書いてるんすか?性格そのまんまの口調みたいだけど・・・」

「あぁ!?」

どこかのヤクザの様なキョウにソゥはたじたじだ。

「あっはっは・・・!あれはウチが書いてるんよ。キョウが書いたと思た?」

「え・・・クラインさんが書いてたんすか!!」

「第一、あの性格のキョウが書くわけないやん!ウチが書かせてもろてるんよ!

 でも泣く子も黙る天下のヘルブラザーズやで?普通の口調やったらダメやん!」

目を細めて笑うクラインだが、その矢は確実に鎌蟹を射抜いていく。

「ぷ・・・・っ」

思わず吹きかけたジンとソゥだったが、キョウの視線を感じて口をつぐんだ。

「うっる・・・せぇえぇええぇぇ!!!」


キョウはそうやって弄られるのが嫌いな性格でもあるようだ。

その怒りをぶつける様に、クラインの矢で怯んだ鎌蟹に、キョウの大剣が振り上げられる。



音が耳に入る。なんとも嫌な音だった。

甲殻が、肉が、そして生命が切り裂かれ、失われる音。

ソゥは思わず下唇を噛んで顔を歪める。


顔から縦に真っ二つ割られ、青い泡が口から噴出す。

そのまま青い体が左右に倒れる。

「か、唐竹割り・・・・!?こ、怖い人っすね・・・」

「そんなことないで。キョウはめっちゃ優しいし、強いし、なりはああやけど。」

クラインの笑顔には優しい華があった。

そしてクラインの言葉は、パートナーとして、パートナーだけが理解できる“もの”を意味していた。

「へっ・・・・」

服すら着けていない上半身どころか、下半身装備まで青く血塗られていた。

雨水の池に沈んだ鎌蟹の骸を蹴り飛ばし、キョウはこちらに歩いてくる。

「そろそろ足がおかしくなりそうだ。少し休む。」

「うん、そやねぇ。ウチも疲れてきたわ。」

ジンは、ずっと戦い続けたことからの疲労だと思った。

しかし、“それ”を見てジンとソゥは自らの目を疑う。


キョウが足装備のつなぎを膝までまくる。

そこには、どこかで見たことのある金属。それも両足に取り付けられている。

「あぁ?なーに見てんだお前ら!!」

「あ・・・えっと・・・・・すみ、ません・・」

「まぁまぁ、キョウ。ええやん。珍しいって、そりゃ。」

「人工義肢だよ、義足だ。」

「・・・・・・・・・・・・・・」

クラインの目が、ジンとソゥ、そしてキョウのほうにうろうろする。

「ふふふ、ウチもなぁ、このアイパッチは偽物ちゃうんよ。」

アイパッチを引っ張り、クラインは左目をあらわにする。

ひとつの傷も無い、蜂蜜色の水晶が動いた。

「見え・・ないのか?左目」

「うん、見えへんよ。もう結構前の話。8年くらい前?」

「その、キョウ・・・さんの足も?」

「う~ん。キョウ、話してもええ?」

「勝手にしろっての・・・」

舌打ちを1つ、キョウはそのまままたフィールドの中央まで歩いていってしまった。


「この目とキョウの足のこと話すなら、まずウチのこと話さなあかんわ。」

思い出すように、クラインはアイパッチの上から左目を優しくなぞる。

「ウチは物心ついたときにはもう独りやったんや。

 でもある日、意味の分からん大富豪のうちの養子にされた。

 ウチのほかにも何人も養子はおった。でも、裕福な家で最初はすごく嬉しかった。

 でも10歳になって、その大富豪がとんでもないヤツやって分かったんや。

 養子やったウチらは、闘技場で飛竜と戦う見世物にされたんや。

 いつの間にか、何人もおった養子は、ウチ独りになっててしもたんよ・・・」

ジンは自分が独りで生きてきたと思っていた。それは容易に覆されたようだった。

「それでついにウチの番が来た。ティガレックスて知っとる?よね。

 アイツと戦わされた。勿論、防具なんか無いよ。剣1本で。」

「ありえねぇ・・・」ソゥは驚きに目をつぶる。

「ふふ、ありえないよねぇ。で、ウチは勿論負けたんよ。

 10歳の子供がティガレックスに勝てるわけないやん。

 もう死ぬんやな、って思た。ここで死ぬんやって。ウチの人生はゴミみたいなんやったんやなって。

 でも、そこでは終わらんかった。空から飛んできた大剣で、ティガは逆に死んどった。

 そこでキョウと会ったんよ。キョウに助けてもらった。」

キョウの技術、力は目の当たりにしたが、昔から強かったのか。 ジンは思う。

「それで、ウチはキョウについて行った。弓は自分でいろんな人の技を真似したんやけどね。

 ウチが14歳、つまり今から8年前、ある事件が起こった。知ってる?」

「もしかして・・・『霜月の災厄』?」

「へぇ~、知ってるんや。あ、てか一応君らのギルドカードも貰えるかな?」

ジンとソゥがポーチから出したギルドカードを手に取り、まじまじと見入る。

そして、ジンのカードを見るなり、その目がよりいっそう大きく震える。

「ジン・ロックフィールド・・・?東方ボルカ村・・・もしかして・・・」

「ん?知ってるのか?ボルカ村を。」

「ジン、ジン君。もしかして君、ザフィリオ・ロックフィールドとユウカ・ロックフィールドの・・・?」

「あぁ、その2人は俺の両親だが」

「そ、そんな・・・・そんな・・・」

薄い桃色をしたクラインの唇が、小さく震える。

「ま、まぁ話を続けるわ。」

息を落ち着ける。

「―――それで、『霜月の災厄』。すごい被害が出たやろ?

 ウチとキョウもあの街に行ってなぁ・・・・」

「それで・・・・・」

「そう、君の思っとる通りよ。キョウは足を、両足を潰されて、ウチは頭打ったせいで左目が・・・」

クラインの表情は悲しそうで、それでも後悔とは少し違う様だ。

その顔を見ると、ジンもソゥも、何の言葉も浮かばない。

「ウチらの他にも勿論、死にかけのハンターはいっぱいおったよ。

 ウチらはその中でも若いほうやったんやけど、

 ウチはもうその時ハンターももう辞めや、キョウに救われた人生また終わってもぉたって絶望した。


 でも、その時、ジン君のお母さん、ユウカさんが言葉をかけてくれた。

 『まだ終わってない。ハンターは死ぬまでがハンターやで』って。

 『諦めるんは死んでからや、あんたはまだ死んでへん。いざとなったら、私があんたを守る、皆を守るから』って。

 知らん人に言われて最初はビックリしたんやけど、それで、まだ頑張ろうと思ったんよ。

 キョウもおるし、自分はまだ独りやないんやって。独りやなかったら、生きていけるって。

 せやから、今、ウチとキョウがロード・オブ・ハンターになれたんは、ユウカさんのおかげなんよ。」



クラインは静かに笑った。


Chapter6-6『高み』につづく
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://browersfestival.blog97.fc2.com/tb.php/134-60119732